ここへ来て喘息の発作や花粉症で鼻詰まりがあったり、頭痛がひどくなったりなど様々な不調を訴える方がいます。
季節の変わり目や寒暖差があると体のシステムもついていけない状態になります。
特に秋口は、気管支や皮膚状態がよくない方が多いですね。
あとは気分の落ち込み、やる気が起きないなど、鬱っぽいと訴える方もいます。
特に冷えを感じたりむくみを感じやすい方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
冷えは足の甲、足首と肘に連動していますので
その部位を冷やさないようにしてもらっています。
寒暖差がある佐久は朝晩の冷えで調子が悪くなる方が多いです。
半袖ではなく、7部丈や長袖を着て肘を出さないで就寝することも重要です。
また、当院では鉱石入りアンクルサポーターがこの季節からとても人気です。
むくみ対策、足首やふくらはぎを細くしたいなどレッグライン対策の鉱石入りサポーターですが遠赤効果でポカポカしますので冷え対策に重宝します。
着圧タイプの〇〇キュッドでむくみ対策している方が多いのですが・・・着圧式はお勧めできません。
こちらをお勧めしています。
税込 6160円
私はこれを素足にはいて寝ています。
仕事中は五本指ソックスの上からはいています。
当院のお客様も靴下のように履く方が多いので、履きかえようで2足揃えている方も多いです。
長年履いているので明らかにO脚が解消されています。
もちろんむくみや冷え対策はバッチリです。