Saku美容整体 経絡美容整体セラピスト 自律神経セラピスト 野原夏代です。
ダイエット希望の美容の方はもちろん多いですが、この天候の影響もあり、頭痛の方の来院が多い今日この頃です・・・。
小さい頃から頭痛にお悩みでCTをとっても異常はなし、病院へ行って薬を処方されていますがなかなか改善されずにいました。
病院では「緊張性頭痛」と診断されています。
自律神経回復プログラム2回目の施術です。
当日は朝から後頭部が痛いとのこと。
だいたい夕方に痛くなってくることが多いそうですが、「今日は朝から痛い」と辛い様子で来院されました。
この方は決まって後頭部が痛くなります。
後頭部が痛い理由は、この方の場合は頚椎がストレートネックであることも考えられます。
あとは検査で五感の負担もあります。
1回目五感の検査では、どれも負担が強く視覚負担と平衡覚の負担はより強く出ていました。
最近では吐き気やめまいもあると言っていたので、平衡覚に負担があるとそういった不調が出ることもお伝えしました。
視覚負担でもあるので、姿勢も首が前に倒れている猫背が強い状態でした。
1回目とにかく首の緊張がとても強いこともわかり、それが頭痛の原因であることもわかりました。
夜勤や仕事のストレス、いろいろと不調の原因は考えられます。
1回目は施術後「頭重感が取れた」とすごく安堵な表情をされていました。
また、視界が明るくなったと嬉しそうでした。
3日後に来院されて2回目の施術後は「1回目も驚いたけどいつも頭がスッキリします」と言って少し表情も和らいでいました。
施術後にLINEをいただき、朝からの頭痛が軽減されていることがわかり私もホッとしました。
「痛み」というのは本当に辛いですよね・・・。
特に頭の場合は、深刻でCTを撮ってきたり病院ですでに薬を処方されている方が多いです。
薬も長期間飲み続けることに不安を感じている方が殆どです。
まずはその痛みの原因を検査で探り、施術と自宅でのメンテナンスをお伝えしています。
今回は呼吸法をお伝えしました。
意識的に体を連動させながら深い呼吸に導き、脳髄液循環の流れを正常に促すようにします。
ここで間違ってはいけないのは、皆さんが知っている深呼吸とは違います。
ご自身でもメンテナンスをしてもらうことにより改善のスピードを上げていきます。
本日も素晴らしい一日をお過ごしください。